半田舎生活

田舎暮らしがしたいけど、今の仕事を辞めるには不安がある。仕事を続けながら田舎暮らしができないかと考え、東京まで電車で30分の距離に家を買い、東京での仕事を続けながら妻、子どもと畑付きの家で生活しています。日々の生活や感じたこと、畑作業について書くブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

半田舎生活は時間が足りない

薪作り、畑、庭作り、やりたいことがいっぱいある。 子どもと遊ぶ、家族とのお出かけ等、大切にしたいこともある。 家事、仕事等やらなくてはいけないことも沢山ある。 半田舎生活を始めてから、やりたいことに重点を置き過ぎた気がする。 子どもと一緒に過…

焚き付け作り

薪ストーブのために焚き付けを作る。 焚き付けはハンマーで薪を細かく割って作っている。 単純作業だけど、なかなか楽しい。 今年、初めて薪ストーブを使い、焚き付けが思ったより必要だったと気がついた。 薪ストーブを使いながら焚き付けを使っているが、…

落ち葉拾い

今日は道路脇で朝から落ち葉拾いをした。 この落ち葉で腐葉土を作るか、温床の材料としようと思う。 ガサ袋で5袋分ぐらい集めて30分ぐらいかかった。 もう少し早い時期に取りにくればよかった。 落ち葉も色々な場所に広がっていて、なかなか集めるのが大変だ…

薪ストーブでドライフルーツ作り

10月から薪ストーブを毎日のようにつけている。 とても暖かく、室温が26℃になり半袖で室内は過ごせる。 火を見ているだけでも落ち着き、いつもボーと見てしまう。 暖をとるだけではなく、この熱を何かに使えないかと思い調べてみると、ドライフルーツ作りに…

11月、12月の記録

ここ最近、全く更新していなかったので、11、12月の記録をまとめて記していく。 11月12日 玉ねぎ定植 エンドウ播種 購入した玉ねぎを定植して、エンドウはえん麦と一緒に播種した。 11月20日 落花生を収穫 この日に至るまで、何らかの動物が畑に侵入したのか…

ほうれん草の収穫

今年は畝一面にほうれん草を蒔き、株ごと収穫せず、外葉から収穫している。 なくなることが無く、いつでも収穫できて、自家消費では丁度いい。 寒い中元気に育っていて甘くなっている。 ブロッコリーも立派なものが収穫できた。 3歳の息子がブロッコリー好き…

アブラナ科がうまく育たない

今年はアブラナ科の野菜がうまく育ちません。 9月初旬に蒔いた種は発芽後すぐに消失してしまい、9月下旬に蒔いた種は今も虫にやられています。 何が原因なのか… 土が悪いのか、今年の気候の問題か… 葉っぱを良くみると、黒い甲虫がついていました。 調べてみ…

9月14日 結球野菜の定植

今日はホームセンターで買った、キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリーの苗を定植しました。 本来なら、2つの畝にキャベツとブロッコリーを10株づつ定植しようと思っていましたが、同じ時期に10個できても食べきれないので、2回に分けて定植することにして…

9月6日 種まき

今日は秋、冬野菜の種まきをしました。 大根は畑に直播して、小松菜、春菊、ビタミン菜、ほうれん草、水菜、フダンソウはセルトレイに蒔きました。 そして、玉レタス、リーフレタス、美味タスは、芽出しのために牛乳パックにキッチンペーパーを敷きその上に…

9月1日 じゃがいも植え付け

近頃は雨が降らず畑はカラカラです。 秋まきのじゃがいも栽培。最近は長崎黄金がお気に入りでここ2年間植えていましたが、今年は種芋が手に入らなかったので、近所のホームセンターで購入したニシユタカとデジマの種芋を植え付けました。 どちらも1kgのもの…

トマト 尻腐れ

今年は中玉トマトを栽培しました。 最初の頃はしっかり収穫できていましたが、最近は実がなり、赤く色づいてきたので収穫しようとすると、トマトの先端が腐っていて食べられません。 尻腐れという言葉を聞いたことがあったので、尻腐れについて調べてみたと…

手のケガ

半田舎生活は庭があり、家同士も密集していないので、焚き火をしてバーベキューをしても何も文句は言われません。 今回も夕飯をバーベキューにしようと手斧で杉の木を焚き付けように細かく切っていた時です。 左手で杉の木を持ち、右手で持った斧を木にあて…

ナス、ピーマン成育の差

今年はナスの栽培が成功して、食べ切れないほどのナスが実っています。 それに比べてピーマンは歯が黄色くなり、実のつきが悪く、明らかに成育不良です。 同じ畝で育てているので、肥料、日照量等に違いはないはずなので何が原因なんだろう。 とりあえず、ピ…

半田舎暮らし お金の話

田舎暮らしのイメージではあまりお金がかからないイメージがありました。 けど、引越してきてこの4ヶ月間の支出を考えると、逆に都会で生活するよりお金がかかっています。 引越してきたばかりで、初期投資もありますが、広い土地の草を除去するために草刈機…

ニンジン発芽に成功

2回、種を蒔いても乾燥で発芽せずに終わっていたニンジンが、3回目の種まきでやっと発芽しました。 この数日、雨が降らずカラカラの畑で、水をまいても直ぐに乾燥してしまいなかなかニンジンは発芽しませんでした。 今回は、この乾燥から守るために、不織布…

畑の水

草マルチをしていれば、朝露があるので灌水は必要ないと思い、水やりを全然してきませんでした。 しかし、かんかん照りで、雨も全然降らない今の季節は、穴を掘っても乾いた層が深くまで続いていて、野菜自体も萎れ、葉っぱが枯れているところもあります。 …

ニンジン栽培

7月22日にニンジンの種まきをしました。 うちの畑は粘土質なので土を厚く被せて鎮圧したら芽が出てこれないだろうと思い薄く土をまき、手で鎮圧して、その上に保湿のために籾殻くん炭をまきました。 ニンジンは発芽までが難しいようなのでちゃんと発芽してく…

7月5日 草刈り

この時期は油断すると直ぐに畑が草で覆われてしまう。 この間草刈りしたばかりの落花生の畝もこの通り、草にうもれてしまった。 今日も鋸鎌で除草しました。 買った草で草マルチをしたいところですが、石灰を撒こうと思うので、そのままにしておきます。 草…

6月22日 里芋、落花生の成長具合と草刈り

今回は里芋と落花生の畝の草刈りをしました。 里芋は植えた時期が良かったのか、今年は良い大きさの葉が出ています。 もう一回ぐらい土寄せをしたら草マルチで覆いたいと思います。 鳥に食べれないように防虫シートを被せておいた落花生の畝も気が付けば、草…

6月14日 梅雨入り後の畑の様子

ここのところまた畑に行けない日が続いてしまった。 そういうのも、家に薪ストーブを導入したため、薪作りに追われているからです。 もらった木をチェーンソーで切って、これをこれから斧で割っています。 梅雨に入ると、草の成長の勢いは早く、またたくまに…

6月1日 育苗の成長記録

5月2日に種蒔きした夏野菜の成長記録です。 トマトは成長が早く大きく育ちました。 発芽も10日ぐらいでした。 食用ホオズキとナスは2週間ぐらいで発芽 ピーマンはなかなか発芽しないので諦めていましたが、20日ぐらいで発芽しました。 今日はこの苗を9cmポッ…

5月30日 落花生栽培 カラス対策

5日前に落花生の種を蒔きました。 昨年収穫したものを殻付きのまま取っておき、それを2粒づつ2畝に蒔きました。 直播なので、鳥に食べられるんじゃないかと不安があったため、一畝には防虫ネットをかけて、もう一畝にはかけるものがなかったので、数日した…

さつまいも苗定植

5月21日にさつまいも苗を定植しました。 品種は紅はるかで、近くのホームセンターで50本2500円でした。 それを、ビニールマルチあり1畝とマルチなし2畝に定植しました。 マルチあり、なしの成長具合の違いを比較しようと思い、このような植え方にしましたが…

5月22日 1ヶ月間の畑の作業

この1ヶ月忙しく、あまり更新ができませんでした。 来年に向け、この1ヶ月間の畑作業を記録に残したいと思います。 4月29日 この日は夏野菜を定植しました。 トマト、ナス、きゅうり、ピーマン。 きゅうりは3株、それ以外は2株づつ定植しました。 今年は初め…

4月21日 クリアランス品のブロッコリー、キャベツ定植

近所のホームセンターに行ったらブロッコリーとキャベツが半額になっていたため購入してみました。 ブロッコリーは4つ苗があり100円、キャベツは一つ35円でした。 ブロッコリーは少し徒長気味 キャベツは葉が変色していました。 前、キャベツはこのような葉…

4月20日 ネギ定植、じゃがいも成長状況

3月頃から新しい畑に移りました。 ここは、耕作放棄地で、雑草も生え放題、地面もカチカチの畑でした。 畑を作るところから始めているので、今年は栽培が色々と遅れています。 じゃがいもだけは、3月中に畝を作れたので、長さ5mの畝を作り、植え付けをしてい…

芋蔓で焼き芋作り

畑に残っていた野菜の残渣を片付けるために、野焼きをしました。 1番多い残渣は芋蔓です。 今年は沢山のさつまいもの苗を植えたため、その分芋蔓も沢山出ました。 しっかり乾燥させたのでうまく燃えました。 ただ焚き火をするだけではもったいないので、つい…