半田舎生活

田舎暮らしがしたいけど、今の仕事を辞めるには不安がある。仕事を続けながら田舎暮らしができないかと考え、東京まで電車で30分の距離に家を買い、東京での仕事を続けながら妻、子どもと畑付きの家で生活しています。日々の生活や感じたこと、畑作業について書くブログです。

9月1日の作業

今日は小雨の降る1日でした。

作業は前回に引き続き、いちご畝の整理です。

f:id:hatakehazime:20210901232919j:image

この状態の畝を整理して、とりあえず雑草は片付けました。

あとは、使えるいちごの苗がいくつあるのか次の機会に見て行きたいです。

 

次の作業は玉ねぎ植えです。

今年、収穫した玉ねぎは無肥料でやっているのもあってか小玉ばかりでした。

その中でも特に小さい500円玉ぐらいの玉ねぎを取っておいてあったので、これをホーム玉ねぎのように使えないかと思い植え付けました。

f:id:hatakehazime:20210901233342j:image

全部で17玉あります。

いくつうまく育つか実験してみようと思います。

 

他の種まきは、にんじん、小松菜、大根、カブを蒔きました。

にんじんは黒田五寸にんじんと、恋ごころという交配種。

大根は方領という品種。

カブは、もものすけという品種を蒔きました。

 

今日の作業の初めは、雨が降っていなかったので油断して種が入った袋を外に置いたままにしてしまい、袋が濡れてしまいました。

帰ってからジップロックの袋に移し替えましたが、種が湿気ってしまうのではないかと心配です。

今後、種の管理を気をつけていきたいです。

8月29日の作業

f:id:hatakehazime:20210829230414j:imagef:id:hatakehazime:20210829230403j:image

 

今日はこの2箇所の草刈りをしました。

1枚目はトマトの畝

2枚目は右に落花生が左にいちごが植えられています。

いちごはランナーが伸びていて、子株、孫株と増えていたので、それらを避けながらの除草は大変でした。

これからの作業として、孫株だけを残して来年の苗として使って行きたいです。

f:id:hatakehazime:20210829233917j:imagef:id:hatakehazime:20210829233922j:image

 

pvp登録品種

昨日、定植したじゃがいも。

今回の秋植えのじゃがいもは、ながさき黄金、はるかの2種類を植えました。

 

苗屋で今年も種芋を買ったのですが、みられない文字が…

f:id:hatakehazime:20210827221053j:image

商品名の下に書いてあるpvp登録品種という文字です。

 

調べてみたところ、今年の4月1日から表示が義務化されたもので、種苗法の登録品種であるものということだそうです。

初心者の私に取っては種苗法の登録品種と言われてもさらに意味がわかりません。

なので再度検索。

 

その結果、

この法は開発者の権利を守るものでした。

長い年月や、費用をかけて新品種を開発したのに、勝手に栽培され種を取り増やされたら開発者の利益になりません。

そこで、そういったことを防止するために、栽培や増殖に開発者の許可が必要とするものでした。

 

売店で売っているものを栽培者が許可をとる必要はないそうですが、その種を使って栽培して、そこから種取りをして再度栽培する場合は許可を取らないと犯罪になってしまいます。

 

今回買った種芋での収穫物を他人にあげたり、売っても問題ないようですが、そのじゃがいもを来年にまた植えて自己増殖した物を誰かにあげたり、売ったりしたら罪に問われるそうです。

 

今後も種袋等でpvp登録品種の表示がないかちゃんとみて気をつけて行きたいです。

8月26日の作業 じゃがいも種芋定植

まず最初に作業前の畑です。

f:id:hatakehazime:20210826203128j:image

 

今日はここから2畝分に長さを測ってマーキングして、そのうち1畝にじゃがいもを定植したいと思います。

 

畝は幅60cmで間を30cmとしました。

そこにすずらんテープでマーキングして終了です。

f:id:hatakehazime:20210826203510j:image

この作業は大体6分ぐらいで終了しました。

 

 

次にじゃがいもの種芋の定植です。

今回は畝を立てることなく、60cm畝の真ん中に三角ホーで溝を作りそこにじゃがいもを定植しました。

f:id:hatakehazime:20210826204419j:image

この上に土を被せ終了です。

作業的には20分で終了です。

土寄せをする際に、畝の端から土を取り、徐々に畝を立てて行きたいと思います。

今回今までで1番多くのじゃがいもを定植しましたが、1番楽で1番早く終わるやり方でした。

 

他の畑の作業では、草刈りをメインに行いました。

今年遅くに定植した自分で育てたカボチャの苗は蔓は伸びでいますが、葉っぱが小さく実ができる気配がありません。

今年は諦めて、刈ってしまい次の作物の栽培のために畑だ作りをするか現在迷い中です。

20日大根種取り

 

今日は仕事で、畑には行かず、帰ってきてから以前収穫した20日大根の種を鞘から取り出す作業をしました。

f:id:hatakehazime:20210825173034j:image

鞘は少しの間置いていたのでカラカラに乾いています。

初めは一個ずつ鞘を開いて取り出そうとしましたが、結構大変で終わりが見えず、結局は鞘をまとめて潰して取り出すことにしました。

f:id:hatakehazime:20210825173232j:image

つぶした後はこんな感じです。

つぶしてから、この中から種を取り出すのは大変だなと思いましたが、種は重くしたの方に溜まっていたのでとりあえず鞘のからを上から取り除いて、後は手のひらにのせて軽く息を吹きかけました。

f:id:hatakehazime:20210825173427j:image

息を吹きかけると、種も数個は飛んでいきますが、綺麗に殻だけ取り除くことができました。

f:id:hatakehazime:20210825173512j:image

そこそこな量の種を取ることができました。

 

はじめての種取り。

ここからちゃんと20日大根が育ってくれるかわかりませんが、これから秋作で植えてどういう結果になるか楽しみです。

8月24日の作業

今日は朝に1時間の作業です。

とりあえずは新しく畝をたてる畑の草刈りです。

 

f:id:hatakehazime:20210824164249j:image

30分かけて草刈りしました。

f:id:hatakehazime:20210824165648j:image

草はまとめて今後堆肥にしていこうと思います。

 

f:id:hatakehazime:20210824165939j:image

次にナス畝の草刈りです。

10分かけて草刈り完了です。

f:id:hatakehazime:20210824170036j:image

茄子と一緒に植えたネギが良く育っています。

 

 

小さいけどきゅうりが実っていたので収穫して昼食でいただきました。

f:id:hatakehazime:20210824171331j:image

 

今日、ナスの草刈りをしていて思ったこと。自然農に惹かれて肥料を入れず、耕さずに育てていましたが、私の栽培は子育てでいうならネグレクト。

野菜が元気に育つ環境を用意して必要な手入れをしていくことが大切だと感じました。

 

8月23日の作業

今日は新しい畝作り。

60cm×3mの畝を作るために、牛糞堆肥、油粕、蠣殻石灰を土に混ぜ込み耕しました。

時間がないので、そこで終了。

f:id:hatakehazime:20210823215059j:image

 

今年初めて種から育ててるきゅうり。

最近続いた雨でしばらく世話をしていなかったら支柱にうまく絡まず倒れていました。

f:id:hatakehazime:20210823215524j:image

花は咲いていましたが、なかなかきゅうりはできていませんでした。

とりあえず、支柱に結びつけて終了です。

作業が夜だったので下を向いていますが、明日以降しっかり支柱に絡まってくれればいいなと思います。

f:id:hatakehazime:20210823215540j:image

 

ネギの畝では雑草がいつのまにかたくさん生えていました。

f:id:hatakehazime:20210823215631j:image

20分ぐらいかけてノコギリ鎌で草刈り。

f:id:hatakehazime:20210823215805j:image

株間、条間が狭くて作業がとてもやりづらかったです。

作業効率を考えて、定植しなくてはと強く感じました。

ネギは次回に土寄せをしたいと思います。

 

そのほかに収穫で、ナスとピーマンがたくさん収穫できました。