半田舎生活

田舎暮らしがしたいけど、今の仕事を辞めるには不安がある。仕事を続けながら田舎暮らしができないかと考え、東京まで電車で30分の距離に家を買い、東京での仕事を続けながら妻、子どもと畑付きの家で生活しています。日々の生活や感じたこと、畑作業について書くブログです。

9月11日畑の作業

今日の天気は午前中に雨が降り、午後からは晴れ。

気温も冷房をつけないと暑いぐらいでした。

 

今日は14時頃から畑へ行きました。

作業はまず第一に、結球野菜の定植に向けたマルチ張りです。

f:id:hatakehazime:20210911220705j:image

この状態から

f:id:hatakehazime:20210911220726j:image

この状態へ

 

2畝分のマルチを張りました。

曲がっていますが、マルチを張るコツも掴み、だんだん早く、綺麗に張る事ができるようになってきました。

 

次にほうれん草の種を蒔きました。

ほうれん草はマルチなしで畝だけ立て、蒔きました。

2条蒔きにして間のスペースがもったいなかったので、真ん中には自家採取した20日大根の種を蒔きました。

f:id:hatakehazime:20210911221116j:image

手で鎮圧したので手の跡がついています。

 

整っている畝は、栽培するのも収量が得られ、作業効率も良いのはわかりますが、色々な野菜が同じ畝に共生しているような畑も憧れます。

昨年、大根を囲うように人参がなっていて両方とも虫食われ病気がなく大きく育っていてなんとなく綺麗だなと思いました。

なので、今年も同じように育てたいと思い、畑の空いているスペースに大根とにんじんの種を蒔きました。

f:id:hatakehazime:20210911221557j:image

この空間に草をどかして蒔きました。

f:id:hatakehazime:20210911221623j:image

どうなるか楽しみです。

 

他には昨年大きく育たなかった、玉ねぎを植えたところから芽が出ていたり、

f:id:hatakehazime:20210911222058j:image

空いているスペースに蒔いた小松菜から本葉がでていたらなど、

f:id:hatakehazime:20210911222212j:image

この間畑に来た時とは違った嬉しい変化が見られました。

 

しかし、じゃがいもの畝では、ながさき黄金は全て発芽していましたが、はるかの方は2、3個しか発芽しておらず、掘り返してみると芋が腐っていました。

なぜ、このようになってしまったか考えていきたいと思います。